LOADING

Type to search

ARC本部

12月6日~8日、日本最大級の環境イベント、エコプロに出展しました。
エコプロは1999年から開催されており、アニマルライツセンターは2006年から参加しています。

設置した大きな40インチのモニターで、日本の採卵鶏ケージ飼育や、オスひよこの実態を映像で流しました。

モニターの動画は来場者、特に若者の足を止めます。「これはなんですか?」と疑問の目を向けたところにボランティアさんたちが丁寧に説明をしてくれ、彼らの瞳が開いて浸透していくのが見えました。熱心にメモを取ったり、タブレットに文字を打ち込んでいました。

さすがエコプロの来場者、地球環境のために肉は食べていませんとお話になる方も多く、年代や性別に関係なく環境問題やエシカルの関心が強いのだと感じました。

12月10日のアニマルライツデーは池袋で採卵鶏のケージフリーアクションをしました。総勢12名の方に参加していただき、200人以上の方にチラシを配布しました。

「アニマルウェルフェアだよね?知っているよ!」「応援したいので寄付したいです」と声をかけてくださった方、スピーチを聞いた後に、チラシを自分からもらいに来てくれた方々がいました。

長時間立ち止まり、食い入るようにチラシを読んでいた女性は、読み終えた後に「知り合いに渡したいので、余分にいただけますか?」と訊いてきてくれました。

パネルの前でお友達やお子さんにパネルの説明をしている方や、向こうから話しかけてくれる方もいました。いつもの渋谷とはまた違う層の方々にアウトリーチができ、とても有意義な活動ができました。

その他、12月は22日と29日に渋谷で街頭アクションを実施しました。

ARC千葉

12月16日に津田沼駅で活動しました!

たくさんのボランティアの方が参加してくださり、1時間ほどでほぼチラシがなくなってしまい、より多くの方に配ることができずに残念でした。参加者の皆様に申し訳ない気持ちでしたが、皆様パネルを持って声を上げてくださいました。

小学生3人組が写真を見て「ひどい!」と言っていたので、日本の畜産動物たちが、いかにひどい状況で飼育されているかを伝える活動をしているというと、うんうんと頷いて聞いてくれました。ご家族にも伝えてね!というと、わかりました!と言ってくれました。


ARC岩手

12月20日、24日、31日にアニマルウェルフェアを向上させるための街頭アクションをしました。

20日は気が遠くなるよう寒さでしたが、それでも立ち止まってパネルを見てくださった方や、戻ってチラシをくださいと声をかけてくださった女性、寒いから中で配ったらいいよと声をかけてくださった男性など、多くの方と交流を持つことができました。

また、北海道から旅行中の女性2人が興味をもってくださり、畜産動物の過酷な飼育環境について説明することができました。

24日は初参加の3名の方と国産ブロイラーの啓発をしました。
新しく作ったブロイラーのパネルの展示とARCのチラシを配りました。
3名の参加者さんは、チラシの配り方がとても上手で、初めてのアクションとは思えませんでした。アクションの仲間の輪が広まり、嬉しい活動となりました。

31日は、動物の苦しみを減らすために年内最後に4人で声をあげました。

ARC兵庫

12月17日と24日に尼崎駅で街頭活動をしました。

17日は4名の方が参加してくださり、初めて参加した方も大きなパネルを首から下げて、人通りの多い場所で積極的にチラシを配ってくれました。

この日、犬猫殺処分反対の活動をされている方々が、毛皮や動物実験についてのパネルも展示されていて、なんと、アニマルライツセンターのチラシもたくさん配っていました。毛皮や実験動物の活動は主旨が同じだったので、一緒に活動しました。活動家のなかには、画家の方もおり、その方の個展でアニマルライツセターのチラシを置いていただけることになりました。個展ではいつも、観に来られた人に動物問題の話しをされているとのことでした。

24日は国産鶏肉ついてのパネル提示をしました。急遽決めた活動で告知ができず、1人でのアクションとなりました。

通行人の反応があまり良くなく、そろそろ帰ろうかと思っていた矢先に、女性2組がパネルを覗き込んで読んでいるのに気が付きました。

「国産鶏肉ってそんなに危ないんですか?」と関心をもってくれたので、抗生物質と薬剤耐性菌のことや、飼育環境や品種改良のなどの説明をしました。

私は話すのが苦手で、下手くそな説明にもかかわらず、「こんなことしてたらあかんよね」「酷いね」と真剣に聞いてくれていました。
オスひよこの殺処分については知らなかったようで、とても驚いていました。
持ってきていたチラシは全種類もって帰ってくれました。一人でのアクションでしたが、やってよかったと思いました。

ARC滋賀

12月10日の世界動物権利デーに近江八幡駅周辺でチラシ配りをしました。

高校生がたくさん受け取ってくれました。ご年配の方からは「私も動物のことが気になっている」と言われたり、「頑張ってね」と応援してくださった方もいました。

チラシをみて「工場畜産を無くそう、なるほど、これは大切なことだ。」と息子さんに話しかけているお父さんもいらっしゃいました。

2名で80セットを1時間足らずで配布できました。活動のあとは、メンバーと一緒にゴーイングナッツさんで活動の振り返りをしました。こちらのお店では、販売しているドリンクは全て植物性だそうです。

滋賀県草津市にある、はり・リラクゼーション ODEONさまにアニマルライツセンターのチラシを置いてくれました。畜産動物のアニマルウェルフェアに、とても興味を持ってくださり、お客様に説明したいので、チラシを置かせてくださいと言ってくださいました。

こちらの先生は、中国で鍼を勉強されてから、フランスでサロンをされたのち滋賀県で開院されました。頑固な肩こりや腰痛によく効くと、いつも予約でいっぱいの人気のサロンです。

ARC湘南

12月は藤沢駅で5回の街頭活動を行いました。

  • 12月2日 採卵鶏のケージフリーアクション
    3名のメンバーと一緒に150人にチラシを渡しました。パネル展示やスピーチに関心を持った方が、自分からチラシをもらいに来てくれることが多い活動でした。
  • 12月16日 採卵鶏のケージフリーアクション
    パネルの前で立ち止まってくれる方が多い日でした。1枚1枚のパネルを真剣な表情で読んでくれる方もいました。活動場所に向かう途中でも、カートに乗せたパネルをみて、「それってアニマルウェルフェアのパネルですか?」と声をかけてくれた男性もいました。チラシは130セット配布できました。
  • 12月23日 国産鶏肉から離れようアクション
    初めてモニターを使ってのアクションに挑戦しました。夕方になって薄暗くなると、モニターの前で立ち止まる人が増えました。「ひよこが可哀想」と、友だちと一緒に話し合っているこどもや、15分の映像を最後まで見てくれている大人もいました。チラシは230人の方に受け取ってもらいました。
  • 12月24日 国産鶏肉から離れようアクション
    準備の段階からたくさんの人が話しかけてくれたアクションとなりました。「アニマルウェルフェアの活動ですか?」と聞いてくる方や、「工場畜産は効率と金儲けのことしか考えてない。動物をモノとしか見ていない企業や日本政府もおかしい。」と憤りを伝えてくれた方、「(国内の養鶏場の写真を見て)こんなやり方は間違っている。どうしたらいいの?」と、涙ぐみながら聞いて来てくれた女性もいました。チラシは250セット配布できました。
  • 12月30日 採卵鶏のケージフリーアクション
    お話しできた方は少なかったですが、チラシを自分からもらいに来てくれた方や、立ち止まって最後までスピーチを聞いてくれ方、パネルの写真を撮影していかれる方々がいました。スピーチを聞いて、グッドサインを向けてくれた女性や、「寄付をさせてください」と声をかけてくれた男性もいました。2人の活動で100人にチラシを渡すことができました。


▼そのほかのアクショングループのフォローもお願いします!

ARC香川

ARC葛飾

ARC板橋

ARC大田

▶︎ARCアクショングループの活動日程はカレンダーをチェック!

▶︎あなたもARCアクショングループを立ち上げませんか?グループリーダーになってくれる会員さんを募集しています!詳しくはこちら

▶︎動物の運命はあなたの行動にかかってる。あなたにしかできないことはこちら

Tags:

You Might also Like

Leave a Comment

Your email address will not be published. Required fields are marked *

暴力的または攻撃的な内容が含まれる場合は投稿できません

SHARE